【曲情報】 霜月はるか / ひかり

カラオケ
スポンサーリンク

★リリース:2011年★
他の2011年リリースの曲はこちら⇒

曲名LIVE DAMJOYSOUND最低音最高音
ひかりhiC#

作詞:山地浩志
作曲・編曲:竹下智博
関連:PCゲーム『ましろサマー』八坂千尋テーマソング

ましろサマー|mana Official website
ましろサマー

※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

収録CD

※ 普通に調べても歌詞が検索されません。YouTubeのコメント欄等の著作権が関係しない箇所にはあったりします。


所感

霜月はるかがボーカルを務めています。
この人の曲はゆったりとした心地の良い曲と物憂げな(というか鬱ゲー特有の空気を醸し出した)曲が多いイメージですが、この曲はおそらく前者です。
※ 私の知っている曲がこの2極に分かれてしまっているだけです…多分。

この曲は、「ましろサマー」というゲームのヒロインの1人である八坂やさか千尋ちひろのテーマソング(キャラソン)で、ゲームのジャンルが「ちょっと不思議な恋愛ADV」となっています。
『夏にも関わらず雪が降った。それは町に古くから伝わる願い事を叶えてくれる雪…。願いを込めた者、祈りを捧げた者、様々な想いが町を覆った。』という幻想的な現象の起こった町を舞台としているので、この時点で不思議現象が起きてますね。

千尋は「ましろサマー」のトップに出てくる白髪の女の子です。
従姉で主人公のことが第一というよくある(?)ポジションです。まあ、メインヒロインですね。
(家事だけ)万能少女というレッテルを貼られたポンコツヒロインでもあります(笑)

歌詞はどこにもまとめられていませんでしたので自分で聴いてまとめたところ、「悲しみに打ちひしがれても、つらい未来あしたが待っていたとしても、あなたが望んでくれるなら隣に私がいるから。あなたの為なら奇跡だって起こしてみせるから。だから一緒に居られるよう祈り続けよう。願い続けよう。 あなたとならどこまでもいける。」という感じになります。
もっと要約すると「互いに道標ひかりとなって歩んでいこう」です。
そこはいいんですけど、『出会えた奇跡を失わないように』とか『つらい未来あしたが待っていたとしても』とか『悲しさで胸が締め付けられる』とか不穏なフレーズが多いです。
「ましろサマー」は、奇跡を便利なモノ、所謂ご都合主義として取り扱うのではなく、新しい切り口で攻めると謳っている作品ですので、それ相応のカベが用意されていることを暗示しているのでしょうね。
2人なら乗り越えられるってのは王道ですよね。
ちゃんと乗り越えてハッピーエンドなら文句はないですがはてさて…。

曲全体の雰囲気が好きですけど、中でもBメロへの移り変わりとサビの入りに一呼吸置くところが個人的なお気に入りポイントです。
ラスサビ後の演奏の余韻もたまらないですね。
もっと評価されてもいいと思うんだ。

カラオケで配信されていないので最高音域は自力調べですが、hiC#かhiDだと思います。
※プロじゃないので間違えてる可能性は否めません。
個人的には優しく包まれるような雰囲気を演出したい曲なので地声と地声ミックスボイスは極力使いたくないところですが、そこそこ低音があるので全部裏声で歌おうとすると地味に苦しいです。
カラオケ配信されているわけではないのでそこまで意識して歌おうとしている人いないと思うけどさ。

「ましろサマー VOCAL Collection」というましろサマーのゲーム内楽曲詰め合わせのアルバムCDに収録されているのですが、amazonに無かったから参考の画像は載せてません。

タイトルとURLをコピーしました