★リリース:2011年★
他の2011年リリースの曲はこちら⇒
曲名 | LIVE DAM | JOYSOUND | 最低音 | 最高音 |
---|---|---|---|---|
Summer Sunshine | ✕ | ✕ | hiE |
作詞:魁
作曲・編曲:竹下智博
関連:PCゲーム『ましろサマー』エンディング
※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。
World Hitchhiker!2 / アルバム
《収録曲》
- 新世界のα(歌:水谷瑠奈)
- 夢、駆ける翼(歌:mei)
- 銀色、遥か(歌:Ceui)
- Word of Dawn(歌:多田葵)
- ベラドンナ(歌:AiRI)
- Worlds Pain(歌:Ceui)
- Tears(歌:AiRI)
- おきらく☆きゅうさい(歌:多田葵)
- 夕暮れ小径(歌:北沢綾香)
- Dreamy Dreamy(歌:Kicco)
- ヒマワリ(歌:Kicco)
- Summer Sunshine(歌:nao)
※ 普通に調べても歌詞が検索されません。YouTubeのコメント欄等の著作権が関係しない箇所にさえありません(´・ω・`)
所感
この曲は、「ましろサマー」というゲームのエンディングで、ゲームのジャンルが「ちょっと不思議な恋愛ADV」となっています。
『夏にも関わらず雪が降った。それは町に古くから伝わる願い事を叶えてくれる雪…。願いを込めた者、祈りを捧げた者、様々な想いが町を覆った。』という幻想的な現象の起こった町を舞台としているので、この時点で不思議現象が起きてますね。
「ましろサマー」には5人のヒロインがいて、各々にテーマソングが用意されています。
それらのテーマソングは総じてゆったりしていてどこか切なさを感じさせる曲調になっているのですが、Summer Sunshine(エンディング)は明るくノリの良いポップな仕上がりになっています。
妙に小気味いいテンポをした曲です。
ゲーム未プレイなので歌詞などの部分的な情報からしか想像ができないのですが、「ましろサマー」は主人公が何か大切なことを忘れてしまっていそうなんですよね。
その為か、テーマソングの曲名が「Tears(涙)」だったり、歌詞の内容をまとめると「ボクを見つけてくれるのを待ってるから」だったりと何かしら訳ありなにおいがします。
それに対して、Summer Sunshineの歌詞は『どこまでも手を引いて』、『想いが溢れる』、『私だけを見つめてね』というようにネガティブさが皆無です。
『私だけのSummer Sunshine(夏の日差し)』になるってことは、
祈りが届いてハッピーエンドになるってことでOK?
基本的に想像(妄想)でしかないので、気になったら実際にプレイしてみるのがいいんじゃないかな。
鬱ENDは泣けるものもあるけど精神がやられるので基本的に受け付けません(´・ω・`)
曲最後の『私だけの眩しさで 私だけのSummer Sunshine』って2回繰り返すところが個人的に好きです。
2回目の方だけ演奏が最低限になって歌声のみがやさしく響く感じが好きなんですが…わかってくれる人いるかなぁ?
小さな変化・大きな変化に関わらず、ラスサビだけ違いがあるとテンション上がりません??
カラオケで配信されていないので最高音は自力調べですが、サビにhiD#もしくはhiEがあります。
hiEな気がするのでhiEとしてありますが、半音低い可能性はありますのでその点はご理解いただけるとありがたいです。
正直聴いているだけだとあまり高く聴こえないのですが、流石naoといったところでしょうか。
そんな甘くありませんでした♨
ただ、一瞬hiE付近まで上がるものの、通常時はなんとか男性が歌える音域(mid2F~G付近)が頻発しているので、naoの曲の中では比較的歌いやすいのかもしれません。
ある程度の高さ以上を維持する方が得意な人は逆に歌いづらいでしょうね。
「ましろサマー VOCAL Collection」というましろサマーのゲーム内楽曲詰め合わせのアルバムCDに収録されているのですが、amazonに無かったから参考の画像は載せてません。
代わりに、Lunaの新世界のαという曲が含まれるCDを探していた時にたまたま見つけたアルバムを載せています。
…どういう選定基準なんだろう、このCD。