★リリース:2011年★
他の2011年リリースの曲はこちら⇒
曲名 | LIVE DAM | JOYSOUND | 最低音 | 最高音 |
---|---|---|---|---|
Tears | ✕ | ✕ | hiE |
作詞:魁
作曲・編曲:竹下智博
関連:PCゲーム『ましろサマー』美崎澪テーマソング
※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。
Color / アルバム
《DISC1収録曲》
- Regeneration
- Dreamer
- プリズミック
- 乙女心1000000%
- Eternity
- 青い季節
- Rock’n Life
- my place
- Bonds
- Reflection Moon
- Tears
- 桜が見てた
- 光の標
- 君と僕はそこにいた
《DISC2収録曲》
- Regeneration (Music Clip)
World Hitchhiker!2 / アルバム
《収録曲》
- 新世界のα(歌:水谷瑠奈)
- 夢、駆ける翼(歌:mei)
- 銀色、遥か(歌:Ceui)
- Word of Dawn(歌:多田葵)
- ベラドンナ(歌:AiRI)
- Worlds Pain(歌:Ceui)
- Tears(歌:AiRI)
- おきらく☆きゅうさい(歌:多田葵)
- 夕暮れ小径(歌:北沢綾香)
- Dreamy Dreamy(歌:Kicco)
- ヒマワリ(歌:Kicco)
- Summer Sunshine(歌:nao)
所感
個人的にはエ〇ゲーの曲というより何かのアニメのエンディングっぽく聴こえます。
旋律が妙に綺麗なんですよね、この曲。
この曲は、「ましろサマー」というゲームのヒロインの1人である美崎澪のテーマソング(キャラソン)で、ゲームのジャンルが「ちょっと不思議な恋愛ADV」となっています。
『夏にも関わらず雪が降った。それは町に古くから伝わる願い事を叶えてくれる雪…。願いを込めた者、祈りを捧げた者、様々な想いが町を覆った。』という幻想的な現象の起こった町を舞台としているので、この時点で不思議現象が起きてますね。
不思議現象はある意味ヒロインの個性にも出ていて、澪は紹介文が「毒舌水難少女」となっています。
つまり、罵詈雑言を浴びせてくる雨女ですね。もうこれわかんねぇな。
ちなみに、澪ルートは体験版扱いで無料公開されています。(※ 今もされてるのかは不明)
曲名はTears=涙です。
歌詞からは「孤独で涙していたけど、2人一緒になれたからもう大丈夫!」という風に取れるのですが、曲調からはもの悲しさを感じます。
結末やらそれに至るまでの過程を表現したらこのような構成になったんじゃないかと私は妄想しています。ハッピーエンドというよりノーマルエンドかビターエンドっぽいからなぁ…。
気になる方は体験版をプレイしてみればいいんじゃないかな?
カラオケで配信されていないので最高音は自力調べですが、ラスサビの転調直前からhiEが出現しだします。
そこに到るまではAiRIにしては高くないです。
※プロじゃないので間違えてる可能性は否めません。
テンポもゆったりしているので、比較的歌いやすいのではないでしょうか?
配信されてないけどさ。
アルバムCDは「Color」。
他の収録曲は未来を色付けるなど、「色」をテーマとした曲があることは確認済みです。(「未来への希望」といった部分も多分隠れた共通点かな?)
全部確認できてないですけど、おそらく全曲がテーマに則ってるんだと思います。
この曲も例外ではないのですが、ゲームの結末を考えると「未来への希望」はあるにはあるけど…なんとも形容しがたいです。
まあ、後日談は描かれてないけどきっと悪いようにはならないと信じておきます。
また、「ましろサマー VOCAL Collection」というよくあるゲーム内楽曲の詰め合わせCDもあります。
amazonに無かったから参考の画像は載せてませんけどね。
新世界のαという曲を調べていたら、「World Hitchhiker!2」というCDにも収録されていることがわかりました。
ちなみに、「ましろサマー VOCAL Collection」のリリースは2011年ですが、「Color」のリリースは2013年です。