★リリース:2011年★
他の2011年リリースの曲はこちら⇒
曲名 | LIVE DAM | JOYSOUND | 最低音 | 最高音 |
---|---|---|---|---|
Eternity | ✕ | ✕ | hiF |
作詞:魁
作曲・編曲:竹下智博
関連:PCゲーム『ましろサマー』片瀬亜季テーマソング
※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。
Color / アルバム
《DISC1収録曲》
- Regeneration
- Dreamer
- プリズミック
- 乙女心1000000%
- Eternity
- 青い季節
- Rock’n Life
- my place
- Bonds
- Reflection Moon
- Tears
- 桜が見てた
- 光の標
- 君と僕はそこにいた
《DISC2収録曲》
- Regeneration (Music Clip)
所感
この曲はあまりエ〇ゲーの曲に聴こえないです。
歌詞は完全に恋する乙女視点だからアニメかゲームの曲だろうと予想はつきますけどね。
この曲は、「ましろサマー」というゲームのヒロインの1人である片瀬亜季のテーマソング(キャラソン)で、ゲームのジャンルが「ちょっと不思議な恋愛ADV」となっています。
『夏にも関わらず雪が降った。それは町に古くから伝わる願い事を叶えてくれる雪…。願いを込めた者、祈りを捧げた者、様々な想いが町を覆った。』という幻想的な現象の起こった町を舞台としているので、この時点で不思議現象が起きてますね。
曲名のEternity=永遠なので、歌詞にもあるように好きな気持ちが永遠に変わることはないという亜季の想いを強調していますね。
亜季のテーマソング(キャラソン)ということなので、歌詞にも亜季の個性が出てるのかな?
スポーツ万能の絶対領域少女の個性が。
どうも亜季は誰とでも仲良くなれるけどその実本当に仲良くしている人がいないパターンみたいです。
現実にもよくいますよね。外面だけいいヤツ。
だから1番の歌詞の序盤では素直になりたいのに一歩が踏み出せないでいるのですね。
それにしても、これまで誰にも一定の距離を置いていた亜季が主人公とはもっと親密になりたいと一歩を踏み出したという過程を考えると、想いが永遠だと言う曲のタイトルはピッタリですね。
なんて言っても亜季のテーマソング(キャラソン)ですから。
うん、普通のテーマソングがカラオケにあるわけ無いわな。
哀しいなぁ(´・ω・`)
そもそも「ましろサマー」はOPさえ配信されてないしね。仕方ないね。
他のヒロインのテーマソングは色々影がありそうな歌詞があるのですが、この曲はそうでもないです。
あまり不穏にはならないのかな…?
カラオケで配信されていないので最高音は自力調べですが、サビにhiFがいますね。
サビではhiC~hiEとかエグイところをキープしそうな雰囲気です。
※プロじゃないので間違えてる可能性は否めません。
ただ、サビに入ってしまえばあまり低い音は存在しないので、逆に歌いやすいかも?
アルバムCDは「Color」。
他の収録曲は未来を色付けるなど、「色」をテーマとした曲があることは確認済みです。(「未来への希望」といった部分も多分隠れた共通点かな?)
全部確認できてないですけど、おそらく全曲がテーマに則ってるんだと思います。
この曲も例外ではなく、ヒロイン視点で主人公と過ごす日々が徐々に色付いていくといった具合になっています。
正直、18禁恋愛ADVの時点で大体そんなテーマになるとは思いますけどね。
また、「ましろサマー VOCAL Collection」というよくあるゲーム内楽曲の詰め合わせCDもあります。
ちなみに、「ましろサマー VOCAL Collection」のリリースは2011年ですが、「Color」のリリースは2013年です。