★リリース:2012年★
他の2012年リリースの曲はこちら⇒
曲名 | LIVE DAM | JOYSOUND | 最低音 | 最高音 |
---|---|---|---|---|
Dreamer | ◎ | ◎ | mid2B | hiD |
作詞:AiRI
作曲:宮崎京一
関連:TVアニメ『TARI TARI』 オープニング
- LIVE DAM Ai
- LIVE DAM STADIUM
- LIVE DAM
- Cyber DAM HD
- Premier DAM
- FREE DAM HD
- JOYSOUND MAX GO
- JOYSOUND MAX2
- JOYSOUND MAX
- JOYSOUND f1
- CROSSO
- HyperJoy WAVE
- JOYSOUND 響2
- JOYSOUND 響
- JOYSOUND fR
- HyperJoy V2
Dreamer / シングル
《収録曲》
- Dreamer
- ウツクシセカイ
- Dreamer (Instrumental)
- ウツクシセカイ (Instrumental)
Color / アルバム
《DISC1収録曲》
- Regeneration
- Dreamer
- プリズミック
- 乙女心1000000%
- Eternity
- 青い季節
- Rock’n Life
- my place
- Bonds
- Reflection Moon
- Tears
- 桜が見てた
- 光の標
- 君と僕はそこにいた
《DISC2収録曲》
- Regeneration (Music Clip)
所感
この曲は、TVアニメ『TARI TARI』のオープニングです。
オープニングからこの曲流れたらテンション上がりますわ。
内容は、合唱とバドミントンを組み合わせた全く新しい部活動のお話です。
この言い方だとどっかの黙示録を彷彿とさせますね。
廃部の危機に陥ったけどなんとか立て直したり、文化祭中止になったけどこのままじゃ終われない行動に移したりと、しっかりと主人公達の行動原理と歌詞がリンクしているんですね。
ただ、男女問わずキャラの顔がみんな同じパターンなのは個人的に残念かな?まあ、アイマスとかけいおんも似たようなものか。
『Dreamer』=『夢見る人』。
曲のテンポと歌詞が合わさって前向きになれる良い曲です。
若い頃を思い出…しませんね、こんな煌めいてなかったもの(笑)
もっと若い頃にこの曲聴いておけば何かしらやる気を出したかもですね。
それはそれでオタクへの変貌が早まるわけですけども。
曲を要約すると、『先が見えない未来に不安はあるけど、夢を諦めるくらいならまず一歩踏み出してみよう。その積み重ねが未来(みち)を明るく照らし、あなたの可能性を広げてくれる。自分を信じて。どこまでも行けるはずだから。』って感じですかね。
くたびれたおっさんには耳の痛い話です。
業務日報の抱負にして会社に提出してやろうか。
早いテンポに最高音hiD、hiB~hiCも頻発しているので、一般的な男性はぶっつけ本番で歌わない方が良いです。
無理をして喉を傷めかねません。
AiRIの場合イメージがハイトーンボイスなせいで、個人的に裏声を使いたくない曲が多いんですよね。
裏声hiDなら余裕なのですが…。
呼吸するタイミング、息の吐き方に筋力やら課題は山積みです。
まあ、地道に練習します。
ちなみに、1番のサビ直前の「掴み取れ明日を」のところで手を突き出して掴み取る仕草をする変態がいるらしいですよ。キモイですね。私のことですが。
同じように奇怪な動きをする人と一緒もしくは1人の時しかやりませんが、正直カラオケなんて愉しんだもの勝ちだから気にするだけ無駄ですけどね。
ついでに言うと、藍井エイルのシリウスのサビでも似た行動をとります。
願い事は全部この手で叶えるんだよ!!
本人映像で藍井エイルもやってるし、良いよね?良くない??
AiRIの曲は基本全部好きです。
このアルバムCDもとてもおススメです。
ほら、こっちの世界においで…。