【曲情報】 AiRI / Bonds

カラオケ
スポンサーリンク

★リリース:2013年★
他の2013年リリースの曲はこちら⇒

曲名LIVE DAMJOYSOUND最低音最高音
BondshiE

作詞:AiRI
作曲:宮崎京一
関連:PCゲーム『電激ストライカー』 天の章エンディング

電激ストライカー
2011年6月24日発売、OVERDRIVE 6th Project「電激ストライカー」の公式特設ページです。

※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

収録CD

電激ストライカー オリジナルサウンドトラック STRYKERS / アルバム

《DISC1収録曲》

  1. Burst Dream(歌:遠藤正明)
  2. 君の夢のそばで(歌:AiRI)
  3. BREAKING!(歌:AiRI、遠藤正明)
  4. Bonds(AiRI)
  5. My Dream=My Will.(歌:緒方恵美)
  6. Coffee break
  7. 本日も晴天なり
  8. Mirror
  9. 隣人の素顔
  10. プリズム
  11. Bluebird
  12. 野望
  13. Myst
  14. 悲愴
  15. 君のいる世界
  16. Fragile
  17. 緊急事態
  18. Match up
  19. 電光石火
  20. Storm

《DISC2収録曲》

  1. Burst Dream(off vocal)
  2. 君の夢のそばで(off vocal)
  3. BREAKING!(off vocal)
  4. Bonds(off vocal)
  5. My Dream=My Will.(off vocal)
  6. 絶対絶命
  7. Fear
  8. ストライカー参上!
  9. 朱に染まる桜の下で
  10. 夜明け前
  11. 果たされた願い
  12. Missing
  13. Pulse
  14. Catastrophe
  15. ヒーローの条件
  16. Transform
  17. 覚醒のカーチス
  18. 最後の戦い
  19. See you next…

Color / アルバム

《DISC1収録曲》

  1. Regeneration
  2. Dreamer
  3. プリズミック
  4. 乙女心1000000%
  5. Eternity
  6. 青い季節
  7. Rock’n Life
  8. my place
  9. Bonds
  10. Reflection Moon
  11. Tears
  12. 桜が見てた
  13. 光の標
  14. 君と僕はそこにいた

《DISC2収録曲》

  1. Regeneration (Music Clip)


所感

この曲は、「電激ストライカー」という18禁ゲームのエンディングです。
超電激ストライカー」の「my place」という同じくAiRIの歌っている曲でも言っているのですが、エンディングにはあまり聴こえないです
「電激ストライカー」は魂帯電 劇場型(シネマティック)ADVという謎のジャンルで、正義のヒーローものです。
なので、戦闘シーンや熱い展開があるわけですね。
その為、所々から力強さを感じるこの曲は戦闘シーンのバックでしれっとBGMとして使われているのかと想像していました(笑)

曲名の「Bonds」はずっと何という意味なのかわからずに放置していたのですが、「」という意味でした。
題材にピッタリな曲名だったんだなー。(←高校時の英語偏差値40の雑魚の感想)
ただ、「電激」とか暑苦しそうな題名の作品なんだから漢字の方がしっくりくる気がするのは私だけなのかな?

カラオケで配信されていないので最高音域は自力調べですが、サビにhiEがあります。
※プロじゃないので間違えてる可能性は否めません。
曲全体があまり高そうに聴こえないのですが、実際はそんなことはなく、サビ以外でも普通にhiCが出てきます。
AiRIの曲を歌うにはhiCのミックスボイスが必須です…。

今更ですが、所感に関しては本当に思ったことを殴り書いているだけなので、真剣に読む必要はないですからね?
暇つぶしにはなるかもですが。そもそも所感というより感想。
曲とアニメ・ゲームの繋がりとかをなんとなく紐づけるのに役立つ何かだと認識してもらえれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました