【アニメ・ゲーム曲情報】 電激ストライカー

アニメ・ゲーム
スポンサーリンク

電激ストライカー
2011年6月24日発売、OVERDRIVE 6th Project「電激ストライカー」の公式特設ページです。

※ 18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

「電激ストライカー」は、アダルトゲームブランドである「OVERDRIVE」から発売された魂帯電 劇場型(シネマティック)ADVです。
・・・魂帯電 劇場型(シネマティック)ADVです!考えるな、感じろ。

OVERDRIVEという名前からして熱い作品を手掛けてそうな雰囲気ですね。
実際のところ、熱いというかロックを重視しているみたいですが。
興味ある方は以下のページも見てみるといいかもです。
※ こちらも18禁扱いです。

OVERDRIVE Official Web Site
2022.03.31に活動を終了したPCゲームとRock 'n' rollのブランド「OVERDRIVE」公式サイト跡地です。サポートは継続中。

2011年6月24日に発売しています。
「電激ストライカー」に新規シナリオなどの追加要素を加えて進化を果たしたのが「超電激ストライカー」です。
その為、「電激ストライカー」を持っている人用に追加ダウンロード版(パッケージ版より安い)が同時発売されています。

《主題歌》

◎PCゲーム『電激ストライカー』オープニング:Burst Dream
◎PCゲーム『電激ストライカー』挿入歌:BREAKING!
◎PCゲーム『電激ストライカー』零の章エンディング:きみの夢のそばで
◎PCゲーム『電激ストライカー』天の章エンディング:Bonds
◎PCゲーム『電激ストライカー』空の章エンディング:My Dream=My Will.

オープニングは言うまでもなく熱い曲で、エンディングも何故か熱い曲が・・・。
これ本当にエ〇ゲーの曲か?となります(^^)

《カラオケ配信有無》

曲名アーティストLIVE DAMJOYSOUND
Burst Dream遠藤正明
BREAKING!AiRI,遠藤正明
きみの夢のそばでAiRI
BondsAiRI
My Dream=My Will.緒方恵美

影山さんといい遠藤さんといい、突如エ〇ゲーの曲歌いだすよなぁ。
そしてしれっとオープニングがLIVEDAMで配信されているという謎(笑)

《あらすじ》

どんなゲームなのか内容をちょこっと載せます。
気になる人は公式サイトへどうぞ~。

主人公・結城ゆうきヤマトは正義感が強く、お気に入りの漫画「電激ストライカー」のヒーローに憧れていた。
ヤマトはヒーロー気取りで幼馴染の本郷ほんごうはるながいじめられているところを助けに行くが、いつも返り討ちにあっていた。

そんなある日、はるなが引っ越してしまうことになり、はるなを守ることができずに別れてしまうことに絶望するヤマト。
そこに”思い出コレクター”と名乗る謎の老人が現れて、思い出と引き換えに何でも望みを叶えると言われる・・・。

数年後、はるなの暮らす都市に「バルボラ帝国」と名乗る強化人間が突如現れる。
警察・軍隊が手出しのできない中、どこからともなく一人の「戦士」が現れ一蹴する。
その「戦士」の姿は漫画「電激ストライカー」のヒーローそのものであった。

「力が・・・欲しいか?」ってヤツですね。

タイトルとURLをコピーしました