【カラオケ配信曲】 アーティスト:スキマスイッチ

カラオケ
スポンサーリンク

「スキマスイッチ」のカラオケ配信曲のリストです。

【オフィシャルウェブサイト】

スキマスイッチ Official Web Site
スキマスイッチ公式サイト。ライブ・イベント情報、メディア出演情報、ディスコグラフィー

「LIVE DAM」、「JOYSOUND」の2機種において、「カラオケで配信されているかどうか」「曲の音域」の情報を記載しています。
配信の有無は、それぞれ以下を参考にしています。

「カラオケで配信されているかどうか」については、機種名のところが「◎」なら配信されている、「✕」なら配信されていません
私が知っている曲を網羅している為、「LIVE DAM」でも「JOYSOUND」でも歌うことができない曲も載っています。

曲の並び順は「文字・数字」⇒「A~Z」⇒「ひらがな・カタカナ」⇒「漢字(五十音順)」としています。

「曲の音域」については、地声と裏声の区別は無しで最高音を示しています
未記入はまだ調べていない箇所です。気が向いた時に調べて更新します。
音域の見方については以下の記事を参照して下さい。

時間ができたら曲の詳細もリンクで飛んで見れるようにしていきます。

注意

この記事を書いた時点での情報ですので、いつの間にか曲が配信されなくなっていることもあるかもしれません。また、旧いカラオケ機種だと曲が入っていないこともあります。カラオケ機種による曲の配信有無は各曲の詳細ページを参照して下さい。

◎配信曲リスト

曲名LIVE DAMJOYSOUND最低音最高音
1017小節のラブソング
1+1
8ミリメートル
Ah Yeah!!mid1ChiA#
Andersen
Aアングル
Bアングル
Baby good sleep
Hello Especiallymid1D#hiC#
Life×Life×Life
LINE
LとR
Revival
SF
SL9
view
アイスクリームシンドロームmid1EhiC#
アカツキの詩mid1EhiC#
アーセンの憂鬱
ありがとう
あけたら
えんぴつケシゴム
かけら ほのか
ガラナmid1FhiA#
きみがいいなら
キミドリ色の世界
キレイだmid1Fmid2G#
クリスマスがやってくる
ゲノム
ココロシティ
ゴールデンタイムラバーmid1D#hiA#
さいごのひmid1AhiA
サウンドオブ
さみしくとも明日を待つ
さよならエスケープ
スカーレットmid1ChiC
スフィアの羽根mid1F#hiB
スモーキンレイニーブルー
ズラチナルーカ
センチメンタルホームタウンmid1A#mid2G#
ソングライアー
ただそれだけの風景
ためいき
デザイナーズマンション
トラベラーズ・ハイmid2DhiB
ドーシタトースター
ハナツ
パラボラヴァmid1ChiA
パーリー!パーリー!
フィクション
ふれて未来をmid1EhiC
フレ!フレ!
ボクノートmid1EhiA#
またね。
マリンスノウmid1C#hiA
ミスターカイト
ミスランドリー
ムーンライトで行こう
メロドラマ
ユリーカmid1A#hiA#
ラストシーン
リアライズ
リチェルカ
レモネード
mid1D#mid2G#
雨は止まない
雨待ち風
石コロDaysmid1DhiB
糸の意図
思い出クロール
回奏パズル
回想目盛
快楽のソファー(仮)
mid1DhiA#
君に告げる
君のこと全部
君のとなり
君の話
君曜日
壊れかけのサイボーグ
桜夜風
時間の止め方
青春
青春騎士
全力少年mid1DhiA
太陽
種を蒔く人
小さな手
蝶々ノコナ
月見ヶ丘
電話キ
東京
夏のコスモナウト
虹のレシピ
願い言
猫になれ
飲みに来ないかmid1Fmid2G#
晴れときどき曇mid1ChiA
光る
病院に行く
双生プロローグ
冬の口笛
吠えろ!
僕と傘と日曜日
僕の青い自転車
僕の話
星のうつわ
星のかけらを探しに行こう Again
水色のスカート
未来花
目が覚めて
夕凪
螺旋
惑星タイマーmid1D#hiA

◎非配信曲リスト

曲名LIVE DAMJOYSOUND最低音最高音

所感

「スキマスイッチ」は、大橋卓弥さんと常田真太郎さんの2人からなる日本の音楽ユニットです。
ユニバーサルミュージック内のオーガスタレコード所属です。
結成は1999年で、大橋さんが作った曲のアレンジを常田さんに依頼したことがユニット結成のきっかけだそうです。

ユニット名に深い意味は無く、ユニット名を決める際に偶然窓の「スキマ」と電気の「スイッチ」が目に入ったからとのこと。

料亭で炎上騒ぎとかありましたが、曲に罪はないし当事者でもないので私は特に気にしていません。
当時は『人間性が~』とバッシングしている方が多くいましたが、誰の主張がどこまで正しいのかわからない情報に対して第三者がとやかく言う筋合いってあるのかな?
まあ、今のネット社会ではどうしようもない問題ですねー。
とにかく、トータルテンボスに飛び火したのが面白かったから他はどうでもいいや♨

大橋さん(アフロじゃない方)がソロ活動していた時期もあるので、アーティストを「大橋卓弥」に設定しないと出てこない曲があります。
「はじまりの歌」「ありがとう」以外知らないけど、この2曲はお気に入りです♪

「はじまりの歌」は2008年に車のCMで流れていた曲です。まだ学生の時期の曲・・・だと?

「ありがとう」は本人映像見てるとホームシックになります
いつの間にかリニューアル(?)されてアーティスト名がスキマスイッチでも候補が出てきますが、前奏40秒台だった気がするのでそっと演奏停止を押しました。

大橋さんの歌い方はなんというか・・・自然なんですよね。
特に、Aメロ部分は歌っているというよりリラックスして話しかけているような曲が多い気がします。
地声~ミックスボイス~裏声の切替も自然ですし、いざ自分で歌おうすると私の技術力の足りなさが浮き彫りになります(笑)

最高音はmid2G~hiA#の曲が多く、男性にとっては比較的歌いやすい音域です・・・が、「スキマスイッチ」のhiAは地声と裏声の箇所が明確にわかれていたりするので、想像よりも歌いづらいと思います
※ アイスクリームシンドロームの1番と2番を聴き比べてみるとわかります。
また、最低音がmid1Aの曲もある為、女性にとっても歌いづらいはずです
最高音を伸ばすよりも最低音を伸ばす方がはるかに難しい(というか限度があります)からね。

一般男性におススメできる曲は「藍」ですかね?
最高音がmid1G#+最高音付近は裏声でも違和感がない+ゆったりした曲調なので落ち着いて呼吸ができる+最低音もmid1D#とそこまで低くない+普通に良い曲という理由です。

ちなみに、個人的に特に好きな曲は以下の通りです。

  • Ah Yeah!!
  • Hello Especially
  • アイスクリームシンドローム
  • ありがとう
  • ガラナ
  • キレイだ
  • ゴールデンタイムラバー
  • スフィアの羽根
  • センチメンタルホームタウン
  • トラベラーズ・ハイ
  • パラボラヴァ
  • ふれて未来を
  • ボクノート
  • ユリーカ
  • 石コロDays
  • 全力少年
  • 飲みに来ないか
  • 晴れときどき曇
  • 惑星タイマー

ちなみに、配信曲リストからは「produced by ~」、「ライブver.」、「xx年ver.」、「album ver.」、「premium ver.」などの表示は全て省略しています。

以下、「LIVE DAM」及び「JOYSOUND」の収録メドレーです。
基本的にメドレーを歌うことがありませんが、歌う機会があったら詳細を書いておこうと思います。更新はあまり期待しないで下さいね~。
ちなみに、「JOYSOUND」の場合は他の通常曲と同様に表示されるのですが、「LIVE DAM」の場合はアーティストを「アーティスト名+メドレー」で検索する必要があります。

LIVE DAMのメドレー

・スキマスイッチメドレー[本人映像]
【ふれて未来を】⇒???

・ベスト
【奏】⇒???

・ベスト Vol.2
【ふれて未来を】⇒???

・2004
???

・2005
【全力少年】⇒???

・2006
【藍】⇒???

・2009
???

JOYSOUNDのメドレー

・スキマスイッチヒットソングメドレー1
【ゴールデンタイムラバー】⇒【ガラナ】⇒【全力少年】⇒【Hello Especially】
⇒【ボクノート】⇒【藍】⇒【奏】⇒【雫】

・スキマスイッチヒットソングメドレー2
【LINE】⇒【Ah Yeah!!】⇒【リチェルカ】⇒【Hello Especially】
⇒【ミスターカイト】⇒【星のうつわ】

・スキマスイッチメドレー1 ~風の便り~

・スキマスイッチメドレー2

本人映像メドレーなんてあったんですねー。知らなかったです。
「ふれて未来を」の本人映像の和気藹々とした雰囲気ほんと好き

JOYSOUNDのヒットソングメドレーは雫と奏の位置逆の方が良いような・・・。

タイトルとURLをコピーしました